Bitter Cafe
苦くて渋くて辛くて酸っぱい日記
半年におよんだ手作り石けん教室の最終回。
前回と今回あわせて1作品制作した。
現在保温ボックスで着々と固まっているところ・・ということで、出来上がりを公開する前に・・・先生から石けんをいただいたのでこちらを公開。
どちらもはちみつ入り。
このスパッときれいにカットできてるところがかっこいい。
これ見た後、私の出来上がり公開かぁ、まぁいいや。
自分の家で石けん作りは結構大変なものという結論に達し、今の石けんたち使い切ったら、また、教えていただこう。
健康診断に行って、レントゲン撮って、1階から4階まで階段上がって、血圧計ったら高血圧になっていた。
くしょー、「どこも異常なし(正確には「やせすぎ」一回あり、どうだどうだ)」記録途切れちゃったよ。
前回と今回あわせて1作品制作した。
現在保温ボックスで着々と固まっているところ・・ということで、出来上がりを公開する前に・・・先生から石けんをいただいたのでこちらを公開。
どちらもはちみつ入り。
このスパッときれいにカットできてるところがかっこいい。
これ見た後、私の出来上がり公開かぁ、まぁいいや。
自分の家で石けん作りは結構大変なものという結論に達し、今の石けんたち使い切ったら、また、教えていただこう。
健康診断に行って、レントゲン撮って、1階から4階まで階段上がって、血圧計ったら高血圧になっていた。
くしょー、「どこも異常なし(正確には「やせすぎ」一回あり、どうだどうだ)」記録途切れちゃったよ。
PR
7日に作った石けんをカットした。
まず型出ししたところ。
左の石けんは、牛乳パックの組み合わせ方がだらしなかったんで、外側に流れ出ちゃって、形が斜め。
チーズケーキの中にゼリーが埋まっている感じ。
モザイクがでかい。しかも偏ってる。
一番手前の石けんの右下の青いのはホントは車だったけど、どう見てもハートだな。
使った素材は、
オリーブオイル、ホワイトセサミオイル、ココナツオイル、パームオイル、すずらんFO・・とこういう材料を並べて表示すると、なんとなくベテランソーパー気分。
ピアノの先生たちのコンサートに行ってきた。
ピアノ教室ってやっぱり子供のものだなと思った。
「左側に座って手をみせてやりたい」
とかなんとか言ってるおかーさんの隣で、子供は真後ろの客の顔かおかーさんの顔を眺めているだけだった。3つか4つの子が、熱心にピアニストの手を眺めてたら、そりゃ将来有望だ。
私の隣は、ほとんどおかーさんの膝にも座ることなく、すべりおちているか、私の席まで侵出しているかだったが、終わったところで、おかーさんが、
「えーらかったねぇ」
と誉めていた。どっちかっつーと、大泣きして母子室に移動していただいた方が私的には「えーらかったねぇ、じゃまにならなくて」だったんだけど。
まず型出ししたところ。
左の石けんは、牛乳パックの組み合わせ方がだらしなかったんで、外側に流れ出ちゃって、形が斜め。
チーズケーキの中にゼリーが埋まっている感じ。
モザイクがでかい。しかも偏ってる。
一番手前の石けんの右下の青いのはホントは車だったけど、どう見てもハートだな。
使った素材は、
オリーブオイル、ホワイトセサミオイル、ココナツオイル、パームオイル、すずらんFO・・とこういう材料を並べて表示すると、なんとなくベテランソーパー気分。
ピアノの先生たちのコンサートに行ってきた。
ピアノ教室ってやっぱり子供のものだなと思った。
「左側に座って手をみせてやりたい」
とかなんとか言ってるおかーさんの隣で、子供は真後ろの客の顔かおかーさんの顔を眺めているだけだった。3つか4つの子が、熱心にピアニストの手を眺めてたら、そりゃ将来有望だ。
私の隣は、ほとんどおかーさんの膝にも座ることなく、すべりおちているか、私の席まで侵出しているかだったが、終わったところで、おかーさんが、
「えーらかったねぇ」
と誉めていた。どっちかっつーと、大泣きして母子室に移動していただいた方が私的には「えーらかったねぇ、じゃまにならなくて」だったんだけど。
手作り石けんをのせるソープディッシュは水切れのいいものにしないといけない。
なぜなら溶けやすいから、水切り穴の小さいものだと、石けんがだらっとしてしまう。
そこで、高級でもなんでもない私の手作り石けんをのせるために、100均でスチールバスケット2つ買って重ねてみたら、なんだかいい感じになった。
噂によると、輪ゴムをケースに渡すだけっていうのも売ってるらしいけど、こっちのがずっとかわいいと思う。
ケースに乗っかってるのが、1月に作ったピンク石けん。
作ってから4週間から1ヶ月すると「解禁日」というのを向かえ、熟成期を過ぎて、めでたく使える事になる。
ソーパーさんは、しっかり解禁日というのを定めてるけど、結局決めるのは自分てことでいいんだよね。
なぜなら溶けやすいから、水切り穴の小さいものだと、石けんがだらっとしてしまう。
そこで、高級でもなんでもない私の手作り石けんをのせるために、100均でスチールバスケット2つ買って重ねてみたら、なんだかいい感じになった。
噂によると、輪ゴムをケースに渡すだけっていうのも売ってるらしいけど、こっちのがずっとかわいいと思う。
ケースに乗っかってるのが、1月に作ったピンク石けん。
作ってから4週間から1ヶ月すると「解禁日」というのを向かえ、熟成期を過ぎて、めでたく使える事になる。
ソーパーさんは、しっかり解禁日というのを定めてるけど、結局決めるのは自分てことでいいんだよね。