忍者ブログ

Bitter Cafe

苦くて渋くて辛くて酸っぱい日記

2025/02    01« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  »03
1月の人間ドッグで頸動脈プラークがあると言われてから、やむなくコレステロールの薬を飲み始め、今日は半年たったので、頸動脈エコー検査。
12時予約で、別の医者が来て検査。いつも思うけど、この先生もやさしい。
先生もってことは、この内科の医者もやさしい。ただし、話好きで、患者が大変待たされる。
腕は半分しか信用してない。疑り深いから。

検査の日は混むって聞いてたけど、本当に混んでいた。
このまま結果を聞いていたら、何時になるんだろうかと不安になったけど、検査の人は終わったところで診察は割り込めるらしい。
朝いちばんで検査の場合、そのまま待たされるのは嫌だけど、ずうずうしく12時に行って、ながーく待っている人の間に入れてもらうのはちょっと申し訳ない気もしたけど、待ちたくないからよかった。

さて、診察。
本当にこの医者は忘れる。確かに大勢看ているから仕方がないだろうけど、カルテを見直してしゃべった方がいいんじゃないかと思う。
頸動脈プラークがきっかけで、今までは、まぁいいかになっていたコレステロールの薬を判断したのもこいつだし、だから半年目でエコー検査したんだし・・そのどれも忘れて、「頸動脈プラークがあったんでしたっけ?なんでわかったんでしたっけ?」
そちらの言葉を含め最初から説明するのはこっちだし。
年配の患者さんにはどうなんだろう。毎回お互い忘れて、さて、「なんで来たの?」「わし、なぜきたんだろ?」では、会話にも診察にもなるまい。

結局、プラークは0.1ミリ縮んだっていうけど、そんな誤差いくらでも出るだろう。
プラーク以外の血管年齢は意外と若いらしい。
言われなかったから昼食を済ませて行ってしまったけど、血液検査の一部の結果、なぜか血糖値が下がっていた。昼飯はどこへ行ったのだ。

結局また同じ薬をもらった。
寿命を考えれば、それほど長く飲み続けるってものでもないなと思う。

拍手[0回]

PR
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

最新コメント

(02/03)
(02/03)
(01/30)
(01/29)
(01/29)

最新記事

(01/28)
(01/25)
(01/09)
(12/29)
(12/24)

プロフィール

HN:
kumkum
性別:
非公開

ブログ内検索

アクセス解析

ブログの評価 ブログレーダー

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- Bitter Cafe --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]