忍者ブログ

Bitter Cafe

苦くて渋くて辛くて酸っぱい日記

2024/06    05« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »07
我が家に隣接した空き地の一部1.5メートル四方ほどのスペースに、異質の土が持ち込まれていた・・・ということに気づいたのが数か月前。
除草剤を撒いていて気付いた。土が入った分、その場所に草はなく、除草剤を撒かなかったところ、結局その後草が出てきた。そりゃ当然。
ということで、撒ききってしまったので、ネットで追加購入して、数日前、さて、そこだけ撒いてこようか思ったら、草がなくなっていた。
なぜここの空き地にこだわるかというと、何度も言ってる気がするけど、本当はうちのものではなかったのに、境界確定の際に、測量の人が決めた境界に、隣の人が異議を唱え、なんだかんだで、いらないのに増えてしまった土地だから。公図どおりの境界にフェンスを立ててもらっていたけど、結局増えたから、フェンスの外も我が家のものになってしまった。
とはいえ、半分は市の土地なので、おととしは、上の事情を利用して草取りをお願いしたこともある。
去年は汗だくになって自分で草取って、今年は、除草剤頼み。
ということで、話を元に戻すと、さて、別に土を高く盛られたわけでもないし、草もなくなったしで、問題はないけど、誰かが半分は私の土地に突然土を持ち込んだこと。そして、草を取ったことが不気味なのだ。
今日から、空き家になっていた隣の家の改修が始まった。川を隔てているとはいえ、隣接しているのに、業者挨拶なし。
留守だってタオルと名刺が入るはずだから、何もなし。
先日、おそらくその業者だろう人が、盛り土のところに入り込んで、話をしていた。
洗濯のために外に出たら、すぐいなくなった。
この土と関係があるのだろうか。
ということをね、ここでなんだかんだ言っておくと、もしかしたら誰か読んでるかもって思うことがあるので、今回は、ぜひ、読んでいただきたいのよ。あいさつにいらしたら「読んだね」と思うのよ。

拍手[0回]

PR
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

カレンダー

05 2024/06 07
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
10 11 12 14 15
16 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

最新コメント

(02/03)
(02/03)
(01/30)
(01/29)
(01/29)

最新記事

(06/17)
(06/13)
(06/09)
(05/27)
(05/27)

プロフィール

HN:
kumkum
性別:
非公開

ブログ内検索

アクセス解析

ブログの評価 ブログレーダー

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- Bitter Cafe --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]